初めての方
STEP.1 お問い合わせ |
お問い合わせフォームまたは、お電話にてご連絡ください。 お電話の場合は、「ホームページを見た」とお伝えください。 |
---|---|
STEP.2 打合せ日の セッティング |
遅くとも2~3日中にお返事差し上げます。 |
STEP.3 無料相談 |
初回の相談は、御社の現状をよく理解したいため原則としてご訪問させて頂きます。時間は1時間を目安にしています。 (なお、ご相談は原則無料ですが、内容によっては無料で対応できない場合もございます。) ただし、分からないことを教えてほしいといった、その場だけの相談や質問には、メールや電話であっても対応しておりません(面談による有料相談となります)ことをご了承ください。 |
STEP.4 | 後日お見積書を提示いたしますのでご検討いただいた結果、顧問契約での業務委託をご依頼いただける場合にはご連絡下さい。 |
STEP.5 | 契約書にお客様の署名捺印を頂いて契約完了です。 |
業務開始までの流れ
当社では、お客様自らが会計ソフト(TKCの会計ソフトを推奨しています)に入力をして月次決算を行うこと(自計化)をお勧めしています。
STEP.1 | 過去3年分の決算報告書及び確定申告書のコピーをいただき、これまでの状況を分析します。 |
---|---|
STEP.2 | 経理業務のフローを確認し、自社で月次決算を行うための効率的な業務フローを提案いたします。 既に月次決算体制を構築されている場合には、現在の業務フローの改善点があればご提案させて頂きます。また新たに部門別会計の導入をお考えの場合には、効率的に部門別の業績報告書ができるようにご提案します。 |
STEP.3 | 年度の途中でご契約いただいた場合には、経過した月のデータを、新たに事業を開始した方は概ね2か月分の領収書等をお預かりしてマスターの設定を行います。 |
STEP.4 | 「STEP.2」で提案させて頂いた業務フローに沿って、お客様に経理データを入力していただきます。 |
STEP.6 | 「STEP.4」「STEP.5」の繰り返しにより、月次決算体制を構築します。 |