サービス内容

業務方針
税務に関しては、書面添付制度を利用した信頼性の高い申告書の作成と税務調査の省略。

会計に関しては、中小企業会計要領に準拠した金融機関から信頼性の高い決算書の作成。

経営に関しては、経営革新等支援機関として経営計画や経営改善計画による経営の強化。

税理士法人みなと元町会計事務所では、お客様が安心して経営に専念できるよう、税務・会計・経営に関するサービスを誠意をもって提供させていただきます。

 

業務内容

当社は毎月御社をご訪問し、経営者様にお会いさせて頂き、毎月の数字を基に様々なアドバイスを行う事をサービスの基本とさせて頂いております。それは毎月数字を確定させることは、御社が黒字経営になる重要な要素の一つだと確信しているからです。

【1】税務申告を依頼される方
月次業務

  1. 毎月担当者が訪問し、経理内容の監査をさせていただきます。また月次業績について経営者の視点に立ち、ご説明いたします。
  2. 法令に基づき適正な納税額になるよう最適な方法をご提案します。
  3. 会計ソフト・給与計算ソフト(TKCの会計ソフトを推奨しています。)を導入し、徹底したサポートをいたします。
  4. 企業の血液である資金繰りについて、金融機関のご紹介、資料作成のお手伝い等のアドバイスをいたします。
  5. その他当社が有する各種の専門家ネットワークを通じて御社をサポートします。
決算業務

  1. 決算日の2~3か月前に納税予測を行い、納税資金の確保のアドバイス、節税対策を行います。他社比較、時系列分析等の手法による決算分析を行います。
  2. 最新の会計手法により、会社外部の利害関係者からも信頼される決算書を作成します。
  3. 税務法規に準拠した申告書を作成します。
【2】税務申告だけでなく経営計画書のサポートを受けたい方
月次業務

上記 1~5 の月次業務

  1. 経営計画書に基づき予実管理のお手伝いをいたします。
決算業務

上記 1~3 の決算業務

  1. 決算数値に基づき来期以降の経営計画書の作成をご支援します。
【3】業績検討会の開催も含めた経営管理のサポートを受けたい方
月次業務

上記 1~6 の月次業務

  1. 部門別会計の導入により御社の経営の問題点を数値上明らかにします。
  2. 業績検討会の開催を支援し、担当者が検討会に出席いたします。
決算業務

上記 1~4 の決算業務

  1. 役員会等へ出席し、御社の業績報告等をいたします。
当社の報酬例 (法人の場合)
【1】のコースの場合 月額報酬 40,000円(税抜) 年間報酬 500,000円(税抜)
【2】のコースの場合 月額報酬 50,000円(税抜) 年間報酬 600,000円(税抜)
【3】のコースの場合 月額報酬 60,000円(税抜) 年間報酬 720,000円(税抜)

 

ご契約の流れ