1.番号通知カードの郵送時期について
各市区村によって違うようですが、神戸市では10月中旬から11月末日までの約1月半の間にさみだれ式に書留にて送付されるようです。
通知カード -地方公共団体情報システム機構
2.受給者交付用の源泉徴収票等にはマイナンバーを記載しない!
従業員さん本人に渡す『源泉徴収票等』にはマイナンバーを記載しない事が決まりました。
でも税務署や市役所に提出する『源泉徴収票等』にはマイナンバーの記載が必要です。
セミナーでも話しました様に、銀行では「マイナンバーの記載のある源泉徴収票」は受け取らない様なマニュアルが作成されたり、現場での混乱が予測されていました。
そこで、平成27年10月2日に所得税法施行規則等の改正が行われ、28年以降の源泉徴収票の発行事務が始まる前に、税務署や市役所等に提出する『源泉徴収票等』にはマイナンバーを記載し、本人に渡す『源泉徴収票等』にはマイナンバーを記載しないというルールが決まりました。
本人へ交付する源泉徴収票や支払通知書等への個人番号の記載不要について(PDF/207KB)-国税庁
神戸市役所が神戸市マイナンバーコールセンターを開設しました。